【東光寺Q&A】お寺(東光寺さん)に質問があるときはどうやって連絡をとればいいですか?
- CATEGORYQ&A(東光寺檀信徒向け)
- COMMENT0
- TRACKBACK0
東光寺の檀信徒です。両親の実家は秋田にあるのですが、私たちは東京に住んでおりましてなかなかお寺にお参りにいけません
こみ入った相談がありまして、今度秋田にいくときにお時間をいただきたいです
どのように連絡すればよろしいでしょうか?
東光寺はいつでも開いておりますが、時間を取った方がいいようなことは事前に連絡をいただけるとありがたいです
普段は防犯と猫がはいってくるので正面を閉めています
遠方に住まれていて、なかなかお寺に来られない方から質問をいただくことも多いです
そもそも「お寺っていついっていいのかわからない?」という声も聞きますので
ご法事の受付やご相談において仁井田の東光寺の場合をまとめました
1・直接お寺にきていただく
→お寺の近くにお住いの方は直接来ていただく方が多いです
お寺は予定が不規則で、お葬式や研修、檀信徒の方のお家でご法事がある場合、住職・副住職が在山していない場合があります
特に祝祭日の午前はご法事で出ていたり、お寺でご法事を行っていて本堂に入りにくかったりゆっくり対応できない場合があります
特に遠方から来られる場合は事前に予定を合わせていただければと思います
ご法事の受付については住職でなくてもお寺にいるもので対応できます
2・お電話にて
→お寺の代表番号 018-839-2049 までご連絡ください
電話ですむご用事の場合こちらで対応できます、ご法事も電話で受け付けることが一番多いです
外にいる場合は極力携帯電話に転送をしておりますが、電話に出られなかった場合、見逃してしまった場合は折り返しさせていただいております
ご不幸など緊急の場合は早朝・深夜でも(起きていたら)電話にでられます
→お寺のFAX番号 018-839-2049(代表電話番号と共通) までご送信ください
お手紙がわりにFAXで連絡を取られる方はこちらにお願いします
4・HPのフォームにて
→東光寺HP(www.tokoji.info 下の写真参考)に連絡フォームがあります

送信者さんのメールアドレス未記入によって返信が出来ない場合がありました。匿名の普遍的な質問以外はきちんとメールアドレスを記入していただけますようおねがいします
5・メールにて
→直接東光寺の代表メールに送っていただいて結構です(tokoji@akane.waseda.jp)
最近はメールでご法事の予約をされたりご質問をいただくことも増えました。24時間送っていただいて結構です。
なんやかんやこちらから説明する際に画像を添付できたり参考URLをつけたりすることができるので便利です
キャリアメール以外から受信できない設定になっていたり、こちらから送ったメールが迷惑フォルダに入ってしまう事例がありますのでその点だけお気をつけください
- Related Entries
-
-
【東光寺Q&A】お寺にお参りするときはどちらに車をとめればいいですか? Nov. 28 2019
-
【東光寺Q&A】毎年『墓地管理費』の名目で1,000円の請求が東光寺さんから送られてくるのですがこちらは何に使われているお金なのでしょうか? Sep. 28 2022
-
【東光寺Q&A】振込手数料に納得がいきません、直接お寺にお金をもっていってもいいでしょうか? Jun. 26 2022
-
【東光寺Q&A】東光寺の檀信徒になると必ず位牌堂の区画を求めなければならないのですか? Nov. 23 2022
-
【東光寺Q&A】お墓に塔婆を建てるところがありませんどうすれば良いでしょうか? Mar. 23 2023
-
【東光寺Q&A】曹洞宗の仏壇の選び方について教えてください Oct. 12 2022
-
【東光寺Q&A】東光寺さんのお盆お経はどちらで申し込めばいいですか? Jun. 15 2022
-