令和5年7月 秋田県集中豪雨について-東光寺周辺・仁井田地区・秋田市の様子-
この度の秋田県内の集中豪雨により被害を受けられた皆様及びご家族の方に心よりお見舞い申し上げます
県内外の方からお寺へも心配のご連絡を多数頂戴しておりまして本当にありがとうございます
〇東光寺について
まずは東光寺のある、秋田市仁井田周辺ですが、お寺には直接的な被害は17日午後1時現在ありません
秋田市、ならびに仁井田も平地部分が多いですが、お寺のある丁内の下丁でも7.9mと標高が周辺に比べて高く、国道が近いこともあって排水環境に恵まれているためと感じます
降雨量の多かった16日の東光寺境内
同じく同日16日の伽藍裏側用水路
17日午前10時ころの境内(完全に乾燥している)
昨日、16日の午後過ぎから天気が回復したおかげもあって、17日午後現在も東光寺には特に問題がなかったことをご報告いたします
ただ、16日のお昼前には豊岩でご法事があり、秋田南大橋を通過しましたが雄物川の水量は物凄いものでした
写真を撮影する余裕はありませんでしたが、広場や畑も冠水し、遊歩道から5~10mくらいの普段見たことのないようなところまで水位が上昇していました
〇秋田集中豪雨 仁井田・大野地区について
仁井田地区の中でも、水が上がりやすい大野、古川沿いの御野場団地の入り口のあたりでは道路の冠水や家屋の浸水が見られました
16日午前6時ころの古川沿い
元から仁井田地区を流れる古川沿いについては川が溢れてしまうことが多くはありましたが、標高もこちらは少し低くなっており、今回の豪雨により冠水し、秋田南自動車学校のコースが水没してしまっていました
16日午後8時ころの同場所
16日の午後から市内でも天気が良くなってきましたが、排水される場所がないため、古川沿い御野場団地入口のあたりは以前冠水していました
また、古川は仁井田目長田に続いており、伺う機会がありませんでしたが、避難警報がでた地域がありました
16日午前5:00すぎの大住1号線ライブカメラ
仁井田地区でも南高校の裏側の方、北側では猿田川からあふれた水が道路に冠水していました
●東光寺檀信徒・仁井田地区の皆さまへ 駐車場のご案内
秋田市仁井田東光寺には境内からすぐのところに駐車場があります。10台以上は停められます
お寺は高台ではありませんが、国道の近くではありますので川沿いの方、冠水の危険が見込まれる檀信徒の方や地域の方は、車両の一時避難場所としてご利用いただければと思います
ご連絡は ☎018-839-2049 tokoji@akane.waseda.jp
までお願いします
〇秋田集中豪雨 秋田市について
秋田市中心部については全国ニュースでも放送された部分ではありますが
秋田市に暮らしている私からしても秋田駅周辺や有楽町・川反のあたりに水害がくるイメージがないため、大変驚きました
15日夜・旭川が氾濫し崩落した歩道
冠水する路地
秋田駅西口バスロータリー
17日午後1時現在、秋田市は晴れていますが
また17日の夜から雨が続くようです
皆さま引き続き、気象情報や市町村が発表する避難情報に十分に注意していただき、早めの避難行動を心がけていただければと思います
- 関連記事
-
-
本日12/28 15:00- 今年最後の東光寺”写経と読経の会”は・・・ 2017/12/28
-
8月27日(土) 午後3時より 東光寺にて「写経と読経の会」です 2022/08/24
-
ホームページを開設しました 2017/01/24
-
2021年4月24日(土) 15:00- 東光寺写経と読経の会です 2021/04/24
-
今日から令和4年秋の彼岸が始まります。本日9月20日は入り彼岸 2022/09/20
-
2020.11.28 15:00- 東光寺”写経と読経の会”です 2020/11/28
-
令和5年7月 秋田県集中豪雨について-東光寺周辺・仁井田地区・秋田市の様子- 2023/07/17
-