布教師養成所と法話の会のメディア掲載
副住職が年3回研修に伺っている
曹洞宗布教師養成所の様子のメモです
ホテルに泊まりながら4時台に起床
東京グランドホテルの5階がまるまる研修のフロアになっていて多くの時間は研修道場とよばれる広い畳敷きの空間で行われます
東京にいっても全然外に出られず建物の中なんですね(悲しみ)
いま私がいっているカリキュラムでは1週間のプログラムで最終日前日に、同ホテルの部屋をお借りして
「法話の会」という一般の方を招いた催し物を開いています
今回はコロナ5類指定後、初の開催ということで歴代最多の100人以上の方が出席されました
メディアの取材もきて
「仏教タイムス」「中外日報」に様子が掲載されたのでこちらでもシェアさせていただきます
- 関連記事
-
-
東光寺「写経と読経の会」の開催日が変わります!! 2019/04/26
-
2017年(平成29年)に迎える年忌法要 2017/03/11
-
9月28日(金)は15:00-東光寺”写経と読経の会”18:30-月いちカフェ@なかいちです 2018/09/25
-
令和4年12月1日~5日は歳末助け合い托鉢を行います 2022/11/27
-
8月2日に秋田中央地区で”九州北部豪雨災害被災地支援托鉢”を行います 2017/07/17
-
本日秋田市内托鉢最終日です! 2017/12/05
-
2017年 協心会歳末助け合い托鉢予定 2017/12/01
-