令和5年7月の山門掲示板「大道に捨てられた塵芥の山堆の中から香しく麗しい蓮華が生ずる」



PXL_20230701_000508000




大道に捨てられた塵芥の山堆の中から香しく麗しい蓮華が生ずる




7月の東光寺山門掲示板はお釈迦さまのお言葉


現代語にすると



「道にすてられたゴミだめの中から良い香りのするキレイな蓮の花が咲く」



という意味です



現存する最古の経典は、釈尊没後に昔のインドの言葉で書かれており

”真理”または”法”を意味するダンマ(: dhamma)、”言葉”を意味するパダ(: pada)から



ダンマパダという経典で、日本語では真理の言葉と訳されています



今月はその中の58番から引用したお示しです




千秋公園の蓮、ライトアップされるイベントも開催されているようです

5658758787875




秋田市も千秋公園の池には多くの蓮がありましてとてもきれいです


調べてみると満開の時期にはライトアップイベントもやっているそう




hasuuuuuuuuuuu



綺麗な蓮の花ですが、根元をたどると泥の中に咲いていることがわかります


泥の中は決して無菌ではなく、目に見えるモノ、見えないモノを含めて、一般的なわたしたちの尺度では汚く思ってしまう部分もあります



これは私たちが生きている世間も同じ部分があり、思い通りにならないところや辛いことがあります


しかし時にはその体験が糧となることも大いにあります



PXL_20230701_000502602



その中でそれぞれの花を咲かせていくことが大事であるというお釈迦さまのお示しです

関連記事

東光寺山門掲示板ダンマパダ法句経パーリ語大道に捨てられた塵芥の山堆の中から香しく麗しい蓮華

0 コメント

コメントを残す