恐るべきChat GPT - AIが作る曹洞宗法話-
最近話題のChatGPTというAIのサービスがあります
AIが絵をかいたり、大阪駅では顔認証の入退場パスがはじまったりAIの進化はめざましいものがあります
現時点ではだれでも無料で利用できるのですが、受け答えがかなり自然で、リアルタイムで回答を生成しているため、少し入力を待つような時間を含め、人間らしさを感じる部分もありかなり衝撃的です
たいていのことは膨大なデータベースと学習履歴により返答してくれます
https://chat.openai.com/auth/login<外部リンク:Open AIのChatGPT ログインページ>
ChatGPT(チャットジーピーティー、Generative Pre-trained Transformer)は、OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボット。原語の Generative Pre-trained Transformer とは、「生成可能な事前学習済み変換器」という意味である。OpenAIのGPT-3ファミリーの言語モデルを基に構築されており、教師あり学習と強化学習の両方の手法で転移学習されている。
2022年11月30日にプロトタイプとして公開され、幅広い分野の質問に詳細な回答を生成できることから注目を集めた。しかし、人間が自然と感じる回答の生成を特徴としていることから、一見自然に見えるが事実とは異なる回答を生成することもあり、大きな欠点とされた。ChatGPTのリリース後、OpenAIの評価額は290億米ドルとなり、2021年時の140億ドルと比べて2倍以上に増加した。
UBSの分析によると、ChatGPTがアクティブユーザー数1億人に到達するのにかかった時間は、TikTokとInstagramがそれぞれ9カ月と2年半であるのに対して、2か月と史上最速である。
OpenAIによれば、オプトアウトを申請しない限り、ユーザーが入力したChatGPTとの会話内容はOpenAIによってその内容を利用されることがある[9]。このため、ChatGPTの利用に際して機密情報の入力に注意する必要があるとされる
ー wikipediaより
受け答えや調べもの以外にも、プログラミングや作詞、作曲もしてくれます
現時点ではどことなくパターンっぽさや、間違ったことを堂々と回答していたり足りない部分やかわいい部分もあります
今回はChatGPTに曹洞宗のお話を作ってもらうことにしました
以下の画像がその回答です
うーん
具体性は足りていない気がしますが、見事に縁起や禅戒一如・修証不二を分かりやすく説明していると思われます
わたしもAIにとってかわられないように頑張らねば
- 関連記事
-
-
Google lensで答え合わせ 2022/05/31
-
お墓に茶碗を置いたまま帰らないでください・・・・ 2022/07/13
-
東光寺”寺紋”のスタンプが届きました 2017/09/12
-
平成28年 協心会歳末助けあいの様子 2017/01/29
-
令和5年の秋彼岸は本日から!中日(秋分の日)は23日の土曜日です 2023/09/20
-
魁!男塾?? 2018/06/12
-
御朱印ブーム到来?? ~東光寺も御朱印やっています!~ 2017/12/15
-