【Q&A】なぜ東光寺の写経会は12月・1月・2月に休みになったんですか?

  • CATEGORYQ&A
  • COMMENT0


AandQ



インターネットを見ていて写経に興味をもち、写経会に参加したいとおもっていたのですが


よく見てみると東光寺さんの写経会は冬期お休みということでとても残念な気持ちになりました


冬に写経をしたい人もいるとおもいますが何か理由があったらおしえてください




Arrow






申し訳ありません、主に氷点下における凍結が主な理由です




また、出張法話や写経・坐禅については冬季も変わらずうけつけております



そういった声を頂くのは非常にありがたいのですが、秋田市内は12月から気温がマイナスになることが多いです

東光寺は新しいお寺ではないので、どうしても配管部分等が古い部分があるようで、マイナス気温が続くと水道管の凍結の恐れがあります


特に本堂側の水道とトイレに関しては、気温が低いと、一度閉じていた元栓を開放しても復旧しないことが多く

結果的にご迷惑をかけてしまい不都合があるので、2022年より冬期間(12月・1月・2月)の東光寺における写経と読経の会はお休みさせていただくことになりました




20190226102003





また、冬期間も、施設や学校等に出張にいく分には変わらず受け付けておりますので、ご依頼がありましたら


☎018-839-2049(東光寺代表電話番号) tokji@akane.waseda.jp までご連絡をおまちしております

関連記事

秋田市写経曹洞宗東光寺写経と読経の会

0 コメント

コメントを残す