【Q&A】写経会には曹洞宗の檀家でなければ参加できないんですか?
※こちらのカテゴリーでは皆さまからメールや電話等で頂いた質問と返答を抜粋して掲載したいと思います。
〇ご質問
秋田市在住の○○と申します。テレビで般若心経の写経について放送されていたのを見て、以前から写経に興味がありました。
しかし私の家は新しい家でまだどこのお寺の檀家にもなっておらず、実家の関係で将来は浄土真宗の檀家になる予定です。
秋田市で写経をしているところをさがしていて東光寺さんの写経会が見つかったのですが、今のところどこの檀家にもなっていない私も参加してもいいのでしょうか?
ご質問ありがとうございます
東光寺では28日午後3時より写経会をやっております。
基本的に毎月開催しておりまして、予約不要なのでふらっときていただいて大丈夫です。
こちらについては特に当山の檀家さんだったり、曹洞宗の檀徒さん限定という形ではなく、どなたでも参加しただけるようになっております!!
お休みするときはホームページで告知するようにしますので、ご確認していただければと思います。
秋田県の副住職がなかいちやALVEで開催している写経・写仏カフェについても、曹洞宗の方限定だったり、お坊さんの檀家さんでなければ参加できないというくくりはございませんのでどなたでも参加していただけます。(写経カフェについては予約制ですので参加する月の前にご確認していただければと思います)
ひとつ注意点としましては、ある写経会や催し事によっては、対象のお寺の檀徒さんだったり宗派の檀徒さん限定のものもあると思いますので確認していただくのが一番安心かと思います。
東光寺”写経と読経の会”、月いちカフェともに詳細をまとめておりますので、興味のある方はぜひご覧ください
東光寺写経会のご案内 ~写経と読経の会~
月いちカフェのご案内
外部リンク:日本の修行-崇源山 東光寺ページ-
http://shugyo.link/spot/tokoji
- 関連記事
-
-
[Q&A] 東光寺の写経会にいって勧誘されることはありませんか? 2023/06/13
-
【Q&A】なぜ東光寺の写経会は12月・1月・2月に休みになったんですか? 2023/02/16
-
【Q&A】正しいご法事の準備について教えてください 2018/09/28
-
【Q&A】お盆にお寺にいったらとても雑な対応をされてしまいました(お寺が忙しいのはいつ?) 2023/04/04
-
【Q&A】お盆のホオズキにはどんな意味があるんですか? 2017/08/20
-
【Q&A】お坊さんはいつどうやって髪を剃っているんでしょうか? 2017/07/13
-
【Q&A】坐禅や写経の体験を団体でしたいのですが・・・ 2018/07/23
-