破綻した納骨堂 宗教法人の代表と連絡取れず 札幌市も遺骨を引き取りたい利用者の対応に乗り出す考え
最近びっくりした仏事のニュースです
あらましとしては、札幌市の単立・宗教法人が管理している永代供養を謳った納骨堂の採算がとれなくなり経営破綻。突然の閉単になり遺骨を引き取らなければならなくなったという報道
納骨した方はたまったものではありません
私の身近でも永代供養や宗派を問わない大型の供養の形についてのお話を聞きますが、大会社のような形で運営しているところは表には見えない難しいところがあるとは思います
きれいなホームページやパンフレット、最新の設備に惹かれるのは分かりますが、”だれ”が”なんのため”に”どうやって”運営して管理しているのかは、よくよく考えなければいけないところですね
- 関連記事
-
-
今日で春彼岸も最終日です 2018/03/24
-
献血を70回すると・・・ 2018/10/21
-
測量による発見 2023/06/26
-
本当の徒然日記/最近ネットで気になった記事 2017/10/11
-
春眠暁を覚えず 2018/05/18
-
2018年8月1日~3日 秋田犬こもれび教室 2018/08/10
-
2020カメの目覚め 2020/04/05
-