2022.9.30 令和4年度仏教講座野外研修で改修中の「天徳寺」を見学してきました


先月末、秋田県宗務所で行っている仏教講座の年間プログラムの一環として2年ぶりに野外研修があったので参加いたしました


コロナ前は大人数でバスをチャーターして少し遠いお寺さんに伺ったりしていたのですが、感染対策もあり宗務所から近い天徳寺さんでの開催となりました


2022.9.30 令和4年度野外研修「天徳寺」申込書


募集案内はありましたが、すぐに仏教講座のみなさんで定員にうまってしまったようなので当HPでは告知しませんでした悪しからず・・・


天徳寺山門

PXL_20220930_025418254



当日はとてもいいお天気で、平和公園のふもとにある秋田県宗務所から天徳寺さんまでは約500m


秋田県の重要文化財でもある有名なお寺ですが、なかなか伺う機会がなくて初めて中に入られる方も多くいらっしゃいました


天徳寺仮本堂にて説明会の様子

PXL_20220930_013648425


数年前から改修中で令和6年度に完成予定の本堂にかわって、境内東側にある仮本堂にて見学前の説明をしていただきました


方丈老師から天徳寺の歴史となりたち、工事業者さんから技術的なお話を伺いました



PXL_20220930_013034853



説明の後は参加者で実際の工事中の中を安全ヘルメット着用で見学しましたが、残念ながらこちらは外部への公開が秘匿とのこと・・・



宗教法人 天徳寺 - Facebook



気になる方は天徳寺さんの公式ページからご覧ください


PXL_20220930_031917159


見学のあとは宗務所にもどってお昼をいただきました、お弁当だけで元がとれるような・・


コロナウイルスの感染状況を踏まえながらの開催となりそうですが、来年も行う場合は東光寺のHPでも告知いたします

関連記事

天徳寺改修仏教講座野外研修

0 コメント

コメントを残す