東光寺の本堂にスタンド一体型検温・消毒器が導入されました(TAKASYOU・HD-1000)
令和4年度のお盆にむけて東光寺にスタンド一体型検温消毒器を設置いたしました
いままでも消毒用アルコールは設置していたのですが、簡易的なもので検温はしておらず、増加傾向の秋田県の新規感染者やすぐに完全収束するとは考えにくいウィズコロナの世の中に対応する形です
↓購入した製品はこちら
非接触体表温度検知計 ハンドスプレーディスペンサー センサースプレー HAND GUARD サーモフレッシュ プ アルコールスプレー(hd-1000)
購入に当たって調べてみたところ、検温器や消毒器は色々な国の様々な製品があってびっくりしました
大きい施設であるようなサーマルカメラのものも思ったほど高くはなかったのですが、電源の取り回しなどを考えて候補から除外
電池で稼働して、移動可能、日本製ということでTAKASYOUさんのこちらに決まりました
※中国製が悪いわけではないですがアナウンスがカタコトのものも多かったです
①電源は常にはいっていますので上部に記載された案内通りセンサーに手をかざしてください
アルコールスプレーと検温器が一体になっているので、まずは上側に手をかざしてください
非接触式なので近づけるだけで反応します
センサーが認識すると「36.5度です」
のように日本語で読み上げてくれます
②アナウンスに従ってアルコールで手を消毒してください
検温が終わると「手を消毒してください」
とアナウンスが流れますので写真のように下側に手をかざすとアルコールがでてきますので両手にすりこんで消毒してください
そうすると「ご協力ありがとうございました」と再びアナウンスが流れて完了です
写真のように本堂の正面入り口からすぐのところに設置してありますのでみなさまお寺にお参りされる際は忘れずに 検温&消毒 にご協力ください
- 関連記事
-
-
4月29日 秋田市仏教会の花まつり お稚児さん募集中です! 2018/03/17
-
「教えてお寺・神社さん」に東光寺を掲載していただきました 2023/05/01
-
令和4(2022)年度 管長の告諭(おことば) 2022/05/13
-
2018年4月28日 東光寺写経と読経の会はお休みです! 2018/04/28
-
3月の写経会にご来場ありがとうございました&来月4月は「写経と読経の会」をお休みいたします 2018/03/28
-
東光寺に布製マスクが大量にあります!!!ご自由にどうぞ 2022/07/01
-
2017年11月 東光寺”写経と読経の会”のお知らせ 2017/11/27
-