【東光寺Q&A】お寺での法事に使う大きいロウソクはどこで手に入りますか?
- CATEGORYQ&A(東光寺檀信徒向け)
- COMMENT0
来月、東光寺さんのお寺でご法事をするお願いをしました
お寺用のロウソクを準備してほしいということだったのですどこにうっておりますでしょうか?
お寺用のロウソクは50号か30号でおねがいしています
お求め場所の指定はありませんが、市内の仏具やさん・大きいホームセンター・インターネット等で販売されています
秋田市東光寺では、お寺で行う年回のご法要や四十九日など、本堂をつかう正式な法要において施主家さまにお供え物をもってきてもらっています
普通に生活しているとあんまりロウソクの大きさを気にすることは少ないと思われますが、ロウソクは◯◯号という規格があって、数字が大きくなるほどロウソクが大きくなっていきます
写真のロウソクは鮮やかな蓮の花がプリントされた絵ロウソク
ご家庭用ですとそんなに大きいものは使わないかと思いますが
お寺の須弥壇(祭壇)にある燭台はそれなりの大きさがあるので、バランスやサイズ感を考えて 50号 または 30号 のロウソクをおねがいしています
仏具屋さん
普通のサイズのロウソクですとスーパーやホームセンターで売っていたりするのですが、30号以上の物は、私が調べたかぎりではなかなかそういったお店では販売されていないと思います
店舗がある仏具屋さん(お店の指定はありません)ですと確実に取り扱っています
コメリパワー茨島店にて
こちらでは30号のロウソクまで確認済みです
楽天ショップ
Amazon
楽天やAmazonでも確認できました。
特に指定はありませんのでお求めやすいところでご購入していただければと思います
- 関連記事
-
-
【東光寺Q&A】自宅用の過去帳を作るタイミングと費用を教えてください 2022/06/11
-
【東光寺Q&A】曹洞宗の仏壇の選び方について教えてください 2022/10/12
-
【東光寺Q&A】東光寺霊園の手桶が少なくなっていましたよ 2022/07/05
-
[東光寺Q&A] 東光寺さんではご法事の時にお墓でお経を唱えてくれないんですか? 2023/05/09
-
【東光寺Q&A】仁井田共同霊園(東光寺霊園)の区画だけ新しく欲しいのですが 2023/03/02
-
【東光寺Q&A】振込手数料に納得がいきません、直接お寺にお金をもっていってもいいでしょうか? 2022/06/26
-
【東光寺Q&A】お墓にお供えしたものはどうすればいいですか? 2020/03/19
-