埼玉県のS様ありがとうございました
お寺を空けている間に埼玉県の方がこられてご納経していただきました
ご旅行で秋田にこられたということで、わざわざご遠方からお立ち寄りいただきありがとうございます
いただいたお経は開山堂(東光寺歴代住職をおまつりしているところ)
の前に奉納させていただきました
本当はお茶をのんでいただいてお寺のお話が出来ればよかったのですが、副住職は布教師養成所の研修で東京にでておりました
帰りは土曜の最終便一つ前だったのですが飛行機の乗客は20人ほど・・・
まだまだ完全収束にはいたらないようです
- 関連記事
-
-
歓喜寺さんの落慶法要 2018/10/07
-
お寺のお花 2017/06/03
-
お外の浄財について~お賽銭はお寺の中の賽銭箱にお願いします~ 2022/10/15
-
梅雨の季節が続きますが・・・/来月7月は写経と読経の会がお休みです! 2018/06/29
-
皆さんも車にはお気をつけを・・・ 2017/11/18
-
2022年タイワンハナガメの強制冬眠 2022/10/31
-
令和5年9月12日 下丁まつりの様子 2023/09/13
-