Google lensで答え合わせ


前回の


東光寺境内5月の花


の記事で境内に咲いている花木の写真をアップしましたがお恥ずかしいことに全然わからず・・・


GAFAMのひとつGoogleの技術でしらべました


スマートフォンのGoogle photoに入っている機能ですが、Google chormeを使っているとデスクトップPC用にもつかえるので愛用しています



1234


こちらはキバナツツジ


ツツジと言えば赤やピンクのイメージがありますがこちらも立派なツツジ目だそうです。別名レンゲツツジ


123455



こちらはたぶん花の密集した感じからアザレア(西洋ツツジ)。和名と洋名があったり似たようなものもあったりするところがガーデニング道の難しいところであります



4546



99877



こちらは木の高さと花の大きさでヤブデマリとコデマリが両方境内にあります。


花の感じは小さいアジサイのようなんですが、科目も全然違うのにはびっくりです。花の感じは似ているんですが茎や葉は全然ちがいますね






AI技術の進歩は本当にすごいです


本当に便利で無料ですのでみなさんもぜひご利用を

関連記事

Googlelensヤブデマリコデマリgooglechorome

0 コメント

コメントを残す