今週のお書道 part33
「緊急事態宣言」全国に拡大 効力発生 新型コロナウイルス <外部リンク・NHKホームページ>
コロナウイルスは本当に大変ですね
人口の多いところだけではなく、全国にまで波及とは
前例がなく解析が出ていない以上、私たちにできるのは外出を控え衛生面を徹底することのみです
副住職がここ3年程行かせていただいていた「曹洞宗布教師養成所」という全国の曹洞宗僧侶が東京に集まって1週間(年3回)いく研修も、今年も参加予定ですが2週間ほどまえに年度ごと中止のお知らせが・・・
普通にあるとおもっているものがいきなりなくなるというのはやはり大変なことです
大人はなんとか我慢できますが(結果的にできない人が感染を広めている気がします)
春休みやゴールデンウィークを楽しみにしていた子供たちはかわいそうです
それでもいま自分の周りにあることできることをしていかなければならないのでしょう
それでは今週のお書道へ
九成宮醴泉銘
「儀」は思っているよりも縦長 「之」は思っているよりも横長
この辺のバランスはお塔婆を書くときも苦しんでいます
集字聖教序
「不」がにょろにょろしすぎ
- 関連記事
-
-
今週のお書道 part25 2019/11/21
-
今週のお書道Part3 2019/04/06
-
今週のお書道 part21 2019/10/05
-
今週のお書道 part29 2020/02/13
-
今週のお書道 part32 2020/04/02
-
今週のお書道 part20 2019/10/03
-
今週のお書道 part16 2019/08/15
-