今週のお書道 part25


副住職が毎週(がんばって!?)通っているお書道


現在、楷書は「九成宮醴泉銘」行書は「集字聖教序」をやっています



来年1月に、師事している ”瀾の会小品展” があるので今週から作品練習期間にはいりました



まだ胸を張ってお見せできるようなレベルではないですがぜひ来ていただければと思います



P_20191118_095833


お手本は王義之の集字聖教序の冒頭



弘福寺沙門懐仁集晋右将軍王義之書



というところです


37qr000014n34p5o99r1





P_20191118_100200



P_20191118_101829



たくさん同じ字を練習するときは半紙だけをつかうのはもったいないので、裏が白い紙や汚れてしまった紙を使って練習しています




エコ・・・・




秋田市内のスーパーだとビフレアマノは事前に回収カードをつくっておくと


段ボールや古紙をもっていってポイントをもらえるのでおすすめです


副住職はAmazonを愛用しているのでダンボールがどんどんたまっていきます笑




P_20191118_101213



P_20191118_101315



作品集中期間は今週のお書道のカテゴリーは更新されにくくなりますが


陰ながら頑張ります

関連記事

お書道王義之瀾の会秋田市書道

0 コメント

コメントを残す