【Q&A】正しいご法事の準備について教えてください
わたしは秋田市内の〇〇宗〇〇寺の檀信徒です
こんど祖父の13回忌が自宅であるのですがどのような準備をしたらよいのでしょう??

まずは菩提寺の和尚さんに聞いてみてください!!
仏教語コラム ”菩提寺”(←”菩提寺”についてはこちらをご覧ください)
ご供養の仕方についてもご法事に伺った先で様々な方から質問をいただきます、東光寺のおまつりの仕方
または曹洞宗の一般的なお参りの作法ならばお伝えすることができますが、ご供養の仕方は宗派や地域差が大変大きいので、一概にこれが正しい作法とはなかなかお伝え出来ません
先述のように地域ごとにおまつりの仕方が違ったりするほかに、お寺ごとに歴代の住職さんから継承された準備物やルールがあったりします
秋田市内の曹洞宗のお寺についても色々お話を伺ってみると、お寺ごとに特色があるので、まずは菩提寺の住職さんに聞いてみるのが間違いないと思います
ちょっとたよりない回答で申し訳ありませんが、皆さま丁寧に教えていただけるはずです
曹洞宗のおまいりの仕方や、東光寺のご法事準備についてはすこしづつこちらのホームページで充実させていただければと思います
- 関連記事
-
-
[Q&A] 東光寺の写経会にいって勧誘されることはありませんか? 2023/06/13
-
【Q&A】お盆のホオズキにはどんな意味があるんですか? 2017/08/20
-
【Q&A】写経をするのに適した時間はあるんですか? 2018/09/01
-
【Q&A】お坊さんに相談にのっていただきたいのですが・・・ 2022/11/30
-
【Q&A】過去帳を書いていただけないでしょうか? 2018/08/22
-
[Q&A]秋田市東光寺さんでは御朱印をやっていますか? 2023/06/28
-
【Q&A】(曹洞宗の)お坊さんはなぜ頭をツルツルにそっているんですか? 2017/07/01
-