50,000HITありがとうございます

  • CATEGORY-
  • COMMENT0



c76fd56a46292a2f383e8a0e3883b200_400x400



30,000HITありがとうございます


こちらに続き、東光寺のホームページに50,000アクセスいただきました


副住職の好きな言葉に



”雨垂れ石を穿つ”




というものがあります


意味・・・

 
軒下から落ちるわずかな雨垂れでも、長い間同じ所に落ち続ければ、ついには硬い石に穴をあける意味から。
『漢書・枚乗伝』には「泰山の霤は石を穿ち、単極の航は幹を断つ」とある。
「穿つ」とは、穴をあける、掘るという意味。「雨垂れ石窪む」とも。



少林寺拳法で知られる中国の少林寺でも、修行僧が毎日同じように訓練しているため、石の床がへこんでいるのは有名ですよね



shaolin-10-04077


images


こちらのホームページも微力ではありますが、コツコツと更新してコンテンツを増やしていければと思っております


今後ともよろしくお願いいたします





閲覧者さんからのご意見ご感想、「こういった記事を書いてほしい」といったご要望も

コメント欄、メール等で受け付けておりますのでよろしくお願いいたします

関連記事

アクセスアップ報告寺院ブログ

0 コメント

コメントを残す