3月11日に駅前アーケードにて協心会が東北大震災復興托鉢を行います
東日本大震災から6年が経過し、日本全国の寺院で追悼法要が行われます。
秋田市内の僧侶でつくる「秋田市曹洞宗協心会」では、東日本大震災復興托鉢を3月11日(土)に、市内寺町鱗勝院を午後2時に出発し、秋田市中心部:東口西武前アーケード通を目的地に厳修する予定になっております。
↓このあたりに午後3時前に到着する予定です
皆様よりお預かりした義援金は魁新聞社様を通して、責任を持って被災された方々へお届け致します。
東光寺からも徒弟が2名参加致します。
皆さまもお忙しい時期かと思われますが、当日駅前の方に出られる予定のある方はぜひご協力していただけることを願っております。
合掌
- 関連記事
-
-
11月23日(土)は東光寺”写経と読経の会”です 2019/11/13
-
「第182回禅をきく会」の限定公開は3月20日までとのことです 2023/03/13
-
3月11日に駅前アーケードにて協心会が東北大震災復興托鉢を行います 2017/03/09
-
30,000HITありがとうございます 2017/12/25
-
あけましておめでとうございます 2019/01/02
-
【書籍紹介】ものの見方が変わる 座右の寓話<戸田 智弘著・ディスカバー出版(2022/1/28) > 2023/08/07
-
[お詫び]仏教語コラムの「托鉢」の文字を間違えていました 2019/12/04
-