ガーデニング???
秋田市の桜は満開ですね!
上の桜は東光寺の境内の桜です、ちょっとまえまで満開でしたが最近の雨で花ビラが散り始めてしまいました・・・
お寺から比較的ちかいところでも、楢山の太平川の桜や千秋公園などお花見スポットが結構ありますね
温かくなってきてお寺の花も顔を見せ始めてきたのでご紹介したいと思います
こちらの椿は年初の風の影響で根本がだいぶ曲がってしまいましたがきれいに花をさかせてくれました
周辺に目が出てきたので境内の裏側で増殖させようとたくらんでいます
毎年ニラと間違われがちですがスイセンです
県南の母の実家から頂いたものです、比較的強い植物でなんなく冬を乗り切ってくれる頼もしい存在です
こちらも開花が終わったら株分けして増やそうと思っています
芝桜は色どりも豊かで好きな花ですね
スギナやドクダミに真っ向勝負をいどんでも大丈夫な強い植物です
東光寺の庭は観光するような広さではありませんが、コツコツと整備していきたい思っています。
お立ち寄りの際はぜひご覧ください
- 関連記事
-
-
消滅の危機にあった寺が参拝客5万人超の「死ぬまでに行きたい絶景」に52歳副住職が20年地道に続けたこと 2022/07/03
-
2022.7.7-8 新潟県南蒲原郡東龍寺さまの眼蔵会「正法眼蔵行持」に参加してまいりました 2022/07/11
-
東光寺にお客さんが・・・ 2017/04/11
-
お寺の亀を死なせてしまいました 2023/06/24
-
2022.9.30 令和4年度仏教講座野外研修で改修中の「天徳寺」を見学してきました 2022/10/08
-
出張法話と肉体労働日記 2019/12/06
-
2023お盆pic 2023/08/20
-