雪も溶けてきましたね
先月は2月28日開催の東光寺 ”写経と読経の会”
に多数ご来場いただいてありがとうございました
秋田はものすごい強風で雪は解けてくれるんですが、ちょっとあまりに荒れた天気で怖いですね((((;゚Д゚))))
お寺は木造なので揺れも一倍です
さて来月の「写経と読経の会」は3月28日(水) 15:00-@東光寺にて開催予定です
3月になるとさすがに雪もなくなって温かくなると思います!ご来場おまちしております!
先日12日は寺町の鱗勝院さんで涅槃会があり、東光寺からは毎年住職と随喜させていただいております
涅槃会はお釈迦様の命日を記念する法要で、新暦に合わせて3月12日から秋田市内の寺町寺院で法要がおこなわれています
東光寺はお檀家さんや僧侶を招くような形ではありませんが、山内で3月15日に法要をしております
今回、住職さんから機会をいただいて法要後にお話をさせていただきました
上の写真では鱗勝院さんにはとても大きな涅槃図があり、お話のなかでもとりあげさせていただきましたが、自身の勉強不足もあり・・・
少しまとまりに欠けた内容であったと反省しておりますorz
機会をいただいたからそれに向けて参究するのではなく、普段からもっと真摯に努めていかなければと思いました
ご法事などで学生の方に向けて、ちょっと経験者の立場的なスタンスから話すことも多いのですが、やっぱり自分がロールモデルにならないといけませんね
受験シーズンも終わりに近づいておりますが、まだ国立大学の二次試験があったり、頑張っている方々も多いと思います、一緒に頑張りましょう\(^o^)/
- 関連記事
-
-
節分と恵方巻! 2018/02/03
-
本当の徒然日記/最近ネットで気になった記事 2017/10/11
-
布教師養成所から帰ってきました 2023/02/10
-
令和5年9月12日 下丁まつりの様子 2023/09/13
-
2019 秋彼岸中日(秋分の日)です 2019/09/23
-
御朱印ブーム到来?? ~東光寺も御朱印やっています!~ 2017/12/15
-
お彼岸も中日ですね 2018/09/23
-