手書きの年賀状
ニュースをみると東京など関東方面は大雪で大変みたいですね((((;゚Д゚))))
秋田市は寒いのは寒いですが、例年にくらべると雪が少なく雪かきの手間はありませんが路面の凍結には十分注意です
さて、毎年忘れがちですが年賀状の当選番号が発表されましたね(ネットでも当選番号が見られて便利です)
今年も1等の10万円は当たりませんでしたが笑 切手シートは何枚かあたりますね
そんなこんなで過去の年賀状をみていると・・・
副住職がいままでいただいた中で”一番気合の入っている”年賀状が・・・
酉年なので一昨年のものです(くださった方に許可をいただいております)
受け取ったときにびっくりして本人に連絡してしまいましたが、おどろいたことにこちらの年賀状の裏面はすべて手書きで書かれたそうです(+_+)
なかなかこのレベルに一枚一枚力をいれるのは難しいですが、宛名や裏面に一筆書かれていたりすると嬉しくなりますね
- 関連記事
-
-
令和4年度東光寺お盆の様子 2022/08/14
-
事故により道路が通行止めになってしまった場合の対処法を考える 2023/06/08
-
2022.9.30 令和4年度仏教講座野外研修で改修中の「天徳寺」を見学してきました 2022/10/08
-
令和5年秋彼岸の霊供膳 2023/09/27
-
破綻した納骨堂 宗教法人の代表と連絡取れず 札幌市も遺骨を引き取りたい利用者の対応に乗り出す考え 2022/11/12
-
令和5年の秋彼岸は本日から!中日(秋分の日)は23日の土曜日です 2023/09/20
-
令和5年9月12日 下丁まつりの様子 2023/09/13
-