モロゾフの瓶とハーゲンダッツの蓋
- CATEGORYZEN的ライフハック
- COMMENT0
ハーゲンダッツのアイス\(^o^)/・・・
ちょっと高いですがおいしいですよね
モロゾフのプリン・・・
こちらもちょっと高いですが(ry
秋田駅近くの西武にお店が入っていることもあて、たまにお檀家さんからいただくこともあります
ただ、プリンを食べ終わったあとのガラスの容器・・・
とてもしっかりと作られているので捨ててしまうのはもったいないですよねぇ
お菓子作りの得意な方はこちらの容器を再利用して自分でつくるプリンの容器に使っているらしいのですが、ほかに利用方法がないものか副住職がしらべたことがあります
・・・・・・・・・
その結果・・
先述のハーゲンダッツのプラスチックの蓋が、モロゾフの瓶にぴったりと合うと知り普段から使っています
ローリエの葉
ザラメ
少々開けにくいのが難点ですが、上から空気を抜くように押すと、本当にぴったりとはまります
写真にあるように空気に触れないように保存したいけど時々使うようなものをいれておくのにぴったりだと思います
他にも一眼レフカメラのレンズや、タンブラー、マグカップにもサイズが合うようで活用法は無限大∞
細かな工夫や知識のことをおばあちゃんの知恵袋といいますが、インターネットの情報でこういった再利用する情報を共有できるのは非常にいいことだと思います
仏教の考えにおいても、使えないと決めつけてなんでも捨ててしまうよりはこのような発想は素晴らしいことです
目的を細分化してどんどん新しいものを買ってモノにあふれるより・・・シンプルな考えもいかがですか?
- Related Entries
-
-
外でも風に負けないロウソクの作り方 Jun. 02 2018
-
カテゴリ「ZEN的ライフハック」について Oct. 15 2017
-
コンポスターのすゝめ Apr. 07 2018
-
モロゾフの瓶とハーゲンダッツの蓋 Oct. 23 2017
-