カテゴリ「ZEN的ライフハック」について

AC004



こちらのカテゴリではお寺で生活している経験や、禅の考えから実際に生活で役に立つアイディアや考えをご紹介したいと思います



ライフハックとは・・・



ライフハック 効率良く仕事をこなし、高い生産性を上げ、人生のクオリティを高めるための工夫。 もともとは「主にハッカーやギークなどが、コンピュータやシステムを活用して仕事を効率よく行うためのテクニックやノウハウ」という、「仕事術」的側面の強い単語だった。 -はてなダイアリーより-



”ZEN”的という表現はちょっとポップすぎておこがましい気がしますが・・・


崇高で理想的な考え方も大事ですが、こちらのカテゴリでは生活で実践できる、取り組みやすい考えのご紹介という点でどうぞご容赦ください



lgf01a201311021300


また、”ZEN的”という表現は宗派は違いますが、臨済宗の玄侑宗久老師の著作から 拝借 


インスピレーションをいただきました('ω'


本当にとりとめのない記事がアップされそうですが、日常でどなたでも実践できるということも大事だと思っています、どうぞ温かい目で見守ってください





関連記事

ZEN的ライフハック玄侑宗久

0 コメント

コメントを残す