archive: 202311 1/2
【書籍紹介】世界でいちばんやさしいフォルダ整理の教科書: 仕事に役立つ!パソコンデータの整理術 大量のデータがすっきり片付く 整理シリーズ <ふかひれ (著) (2022/10/5)>

個人の場合はデータを探すのに時間がかかっても怒られないので汚くしていても困りません本人以外はデータ整理の決定版(『整理シリーズ』第1弾)Word、Excel、PowerPoint、メモ帳、画像、写真、PDF・・・。お使いのパソコンやスマートフォンにあるデータはきちんと整理できていますか?ありとあらゆるデータがパソコンやクラウド内に溢れていたり、デスクトップがアイコンだらけの方、いらっしゃいませんか?本書は、そうした「デー...
- 0
- 0
年内の東光寺写経会は終了しました。次回は令和6年3月23日午後3時より

12月は写経会をお休みしますので、これで今年の東光寺写経会は無事終わりました【Q&A】なぜ東光寺の写経会は12月・1月・2月に休みになったんですか?次回は年が明けて令和6年の3月23日の第四土曜日の午後3時から開催予定ですその頃には雪が解けていることでしょう⇓初めて参加される方はこちらをご覧ください東光寺 ”写経と読経の会”の流れまた来年も写経会へのご参加おまりしております...
- 0
- 0
坐禅deNight @さとみ温泉 講師・藤田一照老師の様子

2023.11.21(火)17:30- 坐禅deNight @さとみ温泉 講師・藤田一照老師のお知らせ11月21日はこちらでもお知らせした秋田県曹洞宗青年会の坐禅deNightでした坐禅deNightは17:30でしたが、その前の「随聞会」という僧侶勉強会もあり準備のためお昼前に伺いますみなさんで色々物品を移動して大広間を本堂に見立てて準備します\完成/勉強会のあと、17:00をすぎると一般の参加者の方が続々と集まってこられました坐禅会というと、永平寺...
- 0
- 0
令和5年12月1日~5日は秋田市協心会が歳末助け合い托鉢を行います

今年も例年通り秋田市の曹洞宗僧侶で12月1日から歳末助け合いの寒行托鉢をおこないます日程は下記の通りで、駅前仲小路大屋根下を目的地にして、そちらで30分~1時間ほど立ちまして(西武やフォンテの前あたり)3日のみ新屋地区を廻りますこの辺に立ちます日程①:令和5年12月1日(金),2日(土) ,4日(月),5日(火)14時、鱗勝院(りんしょういん)(旭北栄町)出発→中央通り・広小路を経て秋田駅前へ14:30過ぎから1時間ほど駅前仲小路大...
- 0
- 0
令和5年11月25日(土)は午後3時より東光寺にて写経と読経の会です

初回はプレゼント11月も下旬にはいり入り寒くなってまいりました副住職は車を冬タイヤに交換して、除雪機のオイルも交換して雪の準備ですさて、今月の25日(土)は午後3時より東光寺にて写経会です積雪の都合で12月・1月・2月はお休みにさせていただいておりますので、今年最後の写経会となります★東光寺写経と読経の会の詳細につきましてはこちらのページをご覧ください→「写経と読経の会の流れ」いつもこられている方、初めて来...
- 0
- 0