archive: 2019年07月 1/1
今週のお書道 part14

暑い日々が続きますね秋田県もそろそろ30℃を超える日がでそうな気がしますでもエアコンはつけません・・・一度エアコンをつけると空調のないところに行くのが辛くなるからです日々精進九成宮醴泉銘集字聖教序...
- 0
- closed
2019/07/17 (Wed) 12:37
Category 書道
今週のお書道 part13

米びつ(お米をいれる木箱)から、1粒の米をとっても、お米が減ったかどうかは分からない。けれども、1年、2年、そして3年と毎日1粒ずつ取っていくと、減ったことが分かる。反対に米びつに1粒の米を加えても増えたかどうかは分からない。けれども、1年、2年、3年...と毎日1粒ずつ加えていくと、増えたことがわかる。勉強や習い事も同じだ。1日だけ勉強したり練習したりしても、すぐにかしこくなったり、上手になったり...
- 0
- closed
2019/07/10 (Wed) 22:51
Category 書道
7月26・27日は2019禅のつどい@土崎・蒼龍寺です

毎年秋田市内の曹洞宗のお寺が主催している「禅のつどい」小学校3年生~中学生ぐらいの児童さんを対象に、1泊2日でお寺に泊まってもらい、お坊さんの生活、お寺の生活を実際に体験してもらい日常に生かしてもらおうとするイベントです7月26・27日 2018禅のつどい@天龍寺 (昨年の様子はこちらをどうぞ)2019年の今年は土崎の蒼龍寺さんを会場に開催予定で、東光寺にもポスターと申し込み案内を準備しております夏休みを利用して...
- 0
- closed
2019/07/06 (Sat) 06:30
Category -
今週のお書道 part12

東京から帰ってきましたが色々やることが・・・書道もHPの更新も頑張ります!九成宮醴泉銘地の6画目、最後の跳ねるところが課題です集字聖教序今月は月いちカフェ 7月19日(金) 18:15受付 参加料500円@なかいちにぎわい交流館4F研修室写経と読経の会 7月27日(土) 15:00- 参加費無料@曹洞宗東光寺<第4土曜日>があります!ちょっと今月の月いちカフェは私はお休みを...
- 0
- closed
2019/07/04 (Thu) 06:15
Category 書道