archive: 2019年04月 1/2
2019.4.26 月いちカフェ@なかいちの様子

先日、26日はなかいちにて月いちカフェ!!今月のイラストは4月におこなわれる”花まつり”イメージでした象のイラストがかわいいですね実際の秋田市仏教会の象は妙にリアルです。。。。世間の方にとってはGWがはじまる前日でしたが、今月も多くの方にご来場いただきました南秋つくし園さんに準備していただいたサクラ型クッキーもとても好評(写真撮るのをわすれました)なかいちの1Fには今日明日と行われる、秋田市仏教会花まつり...
- 0
- closed
東光寺「写経と読経の会」の開催日が変わります!!

いままで毎月28日の午後3時からおこなっておりました 東光寺写経と読経の会ですが毎年色々な行事と重なってしまうことがおおく・・・・また、土曜日・日曜日でないと来られない方がたも多いので今月4月から毎月第4土曜日の午後3時から開催することになりました情報サイトや紹介記事など変更はぼちぼちしていきます・・・当面の東光寺「写経と読経の会」は4月27日(土) 5月26日(日)6月22日(土) 7月27日(土)のそ...
- 0
- closed
今週のお書道Part4

写真が真っすぐ撮れない・・・第26回、「瀾の会小品展」にだしたものです北冥に魚有り、其の名を鯤(コン)と為す。鯤の大いなる、其の幾千里なるを知らず。北冥有魚 作者:荘子北冥に魚有り、其の名を鯤(コン)と為す。鯤の大いなる、其の幾千里なるを知らず。化して鳥と為る。其の名を鵬(ホウ)と為す。鵬の背、其の幾千里なるを知らず。怒して飛べば、其の翼は垂天の雲の若し。是の鳥や、海運れば則ち将に南冥に徒(うつ)ら...
- 0
- closed
2019.4.12 写経カフェ@秋田テルサの様子

先日12日は月いちカフェ初となる秋田テルサでの開催でしたわたしも小学生ぶりに秋田テルサに伺ったような気がします(遠い目)金曜の夜ということで秋田はまだ薄暗い様子でしたが約40名の方にご来店いただきましたいつもはなかいちで開催することがおおいので、興味があってもちょっととおくてこられなかったかたや、写経をはじめてされるかたなど色々なご様子秋田テルサはこどものころスポーツをした印象がつよくのこっていたので...
- 0
- closed
第26回「瀾の会 小品展」 4/12(金)~14(日)アトリオン3Fにて

第26回「瀾の会 小品展」 4/12(金)~14(日)アトリオン3Fにて、10時から15時までの開催です副住職も半切の半分の作品をだしているので秋田駅やアトリオンにお立ち寄りの際はぜひご覧ください...
- 0
- closed