archive: 2018年11月  1/2

今月の「写経と読経の会」は11月28日(水)@東光寺です

先日は秋田市にも初雪が降って寒くなってきましたね・・・余裕をもってタイヤ交換しておいてよかったですさて、今年も残すところ1か月と少しですが今月の東光寺写経と読経の会は11月28日(水)15:00- 東光寺にておこないますまだ雪もそんなに降らないと思うので、平成最後の暮れに新しく写経をしてみたいという方もお待ちしております!!予約は必要ありませんが、説明の為初めて来られる方は少し早めに来ていただければ思います...

  •  0
  •  closed

失敗しない亀の冬眠

紅葉も終わりに差し掛かり朝晩はとても冷えるようになってきました\(^o^)/庭にある ドウダンツツジ  マメツゲ(豆黄楊)は常緑樹で間違いでした  も真っ赤になっています当山の30歳ぐらいの亀先週まで日中は温かくなることもあり、水槽の中で運動する姿を見られたのですが最近は隅の方でじっとしています気温が上がったときにエサをあげてみるのですが、まったく食べる様子はありません水槽の下の方にそのままの形でのこ...

  •  4
  •  closed

2018年 11月16日 月いちカフェ5周年の様子@なかいち

先日16日に行われた月いちカフェ写経会は5周年記念でした少し天気は悪かったですが初めて写経を体験される方も含め多くのかたが来店されました毎回作っていただいているお菓子、今月は5周年ということで紅葉をイメージしたクッキーが5つ!そして5周年の記念品はオリジナルトラヤーヤータオルでした副住職も温泉が好きで使う機会が多いのでこれはわたしももらってうれしかったです月いちカフェは5周年をへて次回12月は12月14日(金...

  •  0
  •  closed

茂林華雲書展@さきがけホールに伺ってきました

昨日は秋田市のさきがけ新聞社のホールで開催されている茂林先生の個展にいってきました茂林老師は山本郡曹洞宗鳳来院さんのご住職で、ちょうど昨年参拝させていただいたご縁がありますこちらの作品は近づいてみると・・・・小さく書かれた千字文の上から大文字で書かれた大作品会場には大小50点以上の作品があり、気に入ったものは購入できるものもあるとのことです展示場の一角にはお茶のコーナーや、作品に使われた書道用品の展...

  •  0
  •  closed

2018.11.9 第63回 秋田県変身力会議 『秋田県におけるクルーズ振興の取組について』

東光寺檀信徒の経営者の方からのご紹介をいただいたご縁で今回から「秋田県変身力研究会」に参加させていただきましたなかなかタイミングが合わずに参加できなかったのですがこのたび秋田市大町でおこなわれた講演会に参加してきました変身力会議とは、秋田県が主宰した「平成19年度 県民と一緒に考える秋田の将来研究会」の「秋田人変身プロジェクト」 を実践するために組織された任意団体で、リーダー層の変身で組織を変革し、...

  •  0
  •  closed