archive: 2017年07月  1/3

大阪の地より秋田県集中豪雨からの復興を祈願する写経を送っていただきました

秋田県の集中豪雨から1週間が経過し、東光寺周辺で川の氾濫があった古川周辺や、御野場地区の一部の川の水量も安定してまいりました。しかし、雄和や大仙では浸水の被害に会われた方が多く現在も避難されている方や復旧作業をしている方がいるような状況です。このような中、先日、郵便ポストを見ると珍しい消印の封筒がとどいておりました・・・封筒の裏面には名前が書かれていなかったので「大阪に住んでいる東光寺の檀家さんっ...

  •  0
  •  closed

NHKニュースこまちで月いちカフェの様子が放送されました

2017年 6月 月いちカフェの様子@NHKニュースこまち佐藤香奈実アナが取材にきてくれました↑こちらの記事でも紹介させていただきましたが、6月開催の月いちカフェ@なかいち にNHKニュースこまちのアナウンサー佐藤香奈美さんとクルーのかたが取材にきてくださいました。こちらのホームページをご覧の方やお檀家さんにはお伝えさせていただきましたが、その様子が7月19日18:10のNHKニュースこまちで放送されました100人ほ...

  •  2
  •  closed

平成29年度 東光寺お盆経について

    みなさんこんにちは、7月も終わりを迎え暑さも厳しさを増しております。 全国的に熱中症で体調を崩される方が多くなっておりますので、みなさまも体調管理には十分お気をつけください   さて、今年の東光寺のお盆のお経ですが、8月14日(月) 8月15日(火) の両日を中心に皆様のところにお経をあげに行く予定になっております。 お仕事の都合や、お休みの都合、帰省される方に合わせて別の日にお参りに行っ...

  •  0
  •  closed

2017年7月 東光寺”写経と読経の会”&月いちカフェのお知らせ

        秋田県の集中豪雨もやっと収まり、仁井田周辺の交通規制もされました。 まだまだ全県としては大変な状況が続きますが、今月の東光寺写経と読経の会は通常通り開催いたします。       7月28日(金) 15:00より 写経 16:00読経  となります   (予約等はなしで当日きていただければ参加できます。初めて参加される方は説明のため15分くらいまえにきていただ...

  •  0
  •  closed

秋田県集中豪雨 -東光寺ならびに周辺地区の状況について-

活発な前線の影響で記録的な大雨に見舞われた秋田県は24日、被害状況の本格的な調査に乗り出した。河川の氾濫や道路の冠水などによる住宅への浸水は、広範囲で発生したため全容が分かっておらず、棟数などの把握を急ぐ方針。  これまでの国土交通省や県の調べでは、少なくとも7河川で一時、氾濫危険水位を超え、大仙市の雄物川上流や福部内川、由利本荘市の芋川が氾濫した。土砂崩れが相次いだほか、道路の寸断で世帯の孤立も...

  •  0
  •  closed