category: ZEN的ライフハック 1/1
外でも風に負けないロウソクの作り方

お墓まいりの時につけるローソク・・・副住職もお墓でお経することがありますが、どうしても風がちょっと吹いていたりするとローソクの火は消えてしまいますよね風があるときに、無理に火をつけようとすると危ないですがロウソクだけではなくお線香に火をつけるのも難しかったり・・・ですがっ・・・!今日はご家庭にあるものだけできる”外でも火の消えにくいローソク”の作り方を説明したいと思います ...
- 0
- -
コンポスターのすゝめ

平成30年度 生ごみ堆肥化容器(コンポスター)の購入費補助事業のお知らせ <外部リンク:秋田市公式Webサイト>先日、新聞を読んでいると秋田県でコンポスターへの補助がでるという記事をみました市の要綱から申し込むと、秋田市で平成30年にコンプスターを購入されると、購入価格の半額(1基につき3,000円まで)まで補助してくれるサービスとのことですお寺は一般家庭に比べてお花や生ごみを処分する機会が多く、前々から...
- 0
- -
モロゾフの瓶とハーゲンダッツの蓋

ハーゲンダッツのアイス\(^o^)/・・・ちょっと高いですがおいしいですよねモロゾフのプリン・・・こちらもちょっと高いですが(ry秋田駅近くの西武にお店が入っていることもあて、たまにお檀家さんからいただくこともありますただ、プリンを食べ終わったあとのガラスの容器・・・とてもしっかりと作られているので捨ててしまうのはもったいないですよねぇお菓子作りの得意な方はこちらの容器を再利用して自分でつくるプリンの容...
- 0
- -
カテゴリ「ZEN的ライフハック」について

こちらのカテゴリではお寺で生活している経験や、禅の考えから実際に生活で役に立つアイディアや考えをご紹介したいと思いますライフハックとは・・・ライフハック 効率良く仕事をこなし、高い生産性を上げ、人生のクオリティを高めるための工夫。 もともとは「主にハッカーやギークなどが、コンピュータやシステムを活用して仕事を効率よく行うためのテクニックやノウハウ」という、「仕事術」的側面の強い単語だった。 -はてなダ...
- 0
- -