category: 各種行事 1/1
平成30年8月20日 東光寺施食会の様子

8月はどこのお寺も忙しい時期ですが、お盆からの連続のなか当山の施食会が無事終了してほっと一息です当山の施食会は午後の2時からでしたがその前に関西の地から嬉しい報告が・・・金足農業がやってくれましたね!秋田県の高校は100年以上まえに秋田高校が決勝までいった記録依頼なので1世紀ぶりだそうです日大三高戦の視聴率は全国で50%を超えたようで、秋田では80%ぐらいいっていたのではないでしょうか??決勝の相手は大阪...
- 0
- -
12月7日の雪国新聞に”歳末助け合い托鉢”が掲載されました('ω')

朝日新聞や読売新聞と一緒に届く地方紙 ”雪国新聞” に今年の協心会托鉢が掲載されていたようです東光寺では上記の新聞はとっていなかったので、友人から話をきくまで知りませんでした\(^o^)本日秋田市内托鉢最終日です!ありがたいことに昨日新聞を持ってきていただいたので掲載いたします托鉢は毎年12月1日~5日に行われています托鉢の寺説明や、寺町・鱗勝院さんに勤めているお坊さんのインタビューものっています(拡...
- 0
- -
平成29年8月20日 東光寺施食会の様子

平成29年 東光寺”施食会”のお知らせ↑こちらでもお伝えしたように、先日、8月20日(日)の午後2時より東光寺で施食会が行われましたお寺には大体みなさま20-15分前くらいに来られ、受付で回向料2,000円をいただいて「施食会回向帳」に供養する家の名前を書いていただきます当日は天気にも恵まれ、最高気温28℃で少し暑いなか、最終的には僧侶を含め60名ほどの方が東光寺に集まりました「施食会回向帳」お檀家さん同士、久しぶりに...
- 0
- -
2017.4.29 秋田市仏教会”花まつり”当日

4月29日は、前日夕方からの前夜祭に引き続き、寺町曹洞宗・光明寺にて”秋田市仏教会花まつり”が開催されました4月8日のお釈迦様の誕生にちなみ、花見堂(下記写真)が設置され、法要後に児童をはじめ参加者がお釈迦様の像に甘茶をかけました当日はあいにく天気に恵まれず、稚児行列は開催できませんでしたが、本堂にて親子で参加する坐禅が行われました。法要終了後は本堂でタオルやシーツのバザーが開かれました。今治タオルやお...
- 0
- -
2017.4.28 秋田市仏教会”花まつり前夜祭”のようす

4月28日は花祭りの前夜祭でした。今年は秋田市寺町、曹洞宗光明寺を会場におこなわれました17時からは前夜祭法要が厳修されました境内では塔婆やお位牌のおたきあげ法要後は境内に 金魚すくい・綿あめ・水ヨーヨーすくいなどの出店があり、子供たちが楽しみました前夜祭の最後は子どもたちとお父さんお母さん僧侶が一緒に一足はやい花火で盛り上がりました...
- 0
- -