category: -  1/8

令和5年8月の山門掲示板「人が亡くなっても消えない皆さんは人が亡くなっても消えない理由を知っている」

人が亡くなっても消えない 皆さんは人が亡くなっても 消えない理由を 知っているお盆を迎える8月の東光寺山門掲示板はアルボムッレ・スマナサーラ長老のお言葉アルボムッレ・スマナサーラ(Alubomulle Sumanasara/1945年-/男性)は、スリランカ出身の僧侶、著述家。スリランカ上座仏教長老やスリランカ上座仏教シャム派日本大サンガ主任長老などを務める人物であり、日本では仏教伝道・瞑想指導を行っている。13歳で沙弥出家し、...

  •  0
  •  0

【書籍紹介】ものの見方が変わる 座右の寓話<戸田 智弘著・ディスカバー出版(2022/1/28) >

教訓は苦く、真理は激しいので、そのままでは食べられない。ならば、楽しいお話で教訓や真理を包んで読者に届けようというわけだKindle amazon primeで発見して読了。”古今東西語り継がれてきた迷ったときのヒントが見つかる”と本の紹介文にあるようにイソップ物語から中国古典まで世界中の教訓や真理が内包された物語を77個掲載してあります「空の茶碗」 ある禅の高僧が弟子の1人を拙宅に招いた。「教えを得るにはどうすればい...

  •  0
  •  -

令和5年7月 秋田県集中豪雨について-東光寺周辺・仁井田地区・秋田市の様子-

この度の秋田県内の集中豪雨により被害を受けられた皆様及びご家族の方に心よりお見舞い申し上げます県内外の方からお寺へも心配のご連絡を多数頂戴しておりまして本当にありがとうございます〇東光寺についてまずは東光寺のある、秋田市仁井田周辺ですが、お寺には直接的な被害は17日午後1時現在ありません秋田市、ならびに仁井田も平地部分が多いですが、お寺のある丁内の下丁でも7.9mと標高が周辺に比べて高く、国道が近いこと...

  •  0
  •  0

令和5年3月21日(火)春分の日は春のお彼岸の中日です

朝5時、入り彼岸の東光寺早いもので秋田の雪も融けて春を感じる季節になりました令和5年は3月19日が入り彼岸、そして本日21日の春分の日がお彼岸の中日です今年は入り彼岸と翌日が土曜日、日曜日ということで、だいぶ緩和されてきましたがコロナウイルスに配慮してお休みを利用してお参りに来られる方もいらっしゃいましたこのような特別な日はかなり早くからお寺を開けています本堂はお参りの様式当初の予定から遅れてしまい大変...

  •  0
  •  -

令和5年3月25日(土)午後3時より「東光寺写経と読経の会」です

雪も完全に融けて春のお彼岸にむかって一気に春らしくなってきましたもう雪は降らないだろうと踏んで、寺院の窓を高圧洗浄機で洗ってタイヤ交換も無事終わましたさて、来週3月25日(土)の午後3時より 東光寺にて写経と読経の会です暖かくなってきてお出かけにもピッタリのこの時に、どうぞお気軽にご参加ください⇓初めて参加される方はこちらを合わせてご覧ください東光寺 ”写経と読経の会”の流れ...

  •  0
  •  -

「第182回禅をきく会」の限定公開は3月20日までとのことです

No image

「『今、ここ』の生き方がためされている」曹洞宗特派布教師・長野県常輪寺住職中野 天心 老師秋田県でもホテルなどを利用して開催される「禅をきく会」ですがコロナ禍ということで今年度オンラインでも併行して開催されておりましてその動画の公開期日が3月20日までとなっております、お早めにどうぞ...

  •  0
  •  -

2023.2.9 曹洞宗の法話会 布教師目指す若手が披露 体験から学んだ教え伝える(仏教タイムス)のアーカイブ

http://www.bukkyo-times.co.jp/backnumber/backnumber.html#00004...

  •  0
  •  -

2023年になりました あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます、ことしもよろしくおねがいいたします今年の秋田県は雪が少なくて過ごしやすいですね...

  •  0
  •  -

2022.11.26(土)午後3時より東光寺にて「写経と読経の会」です

今週末の土曜日は東光寺にて午後3じより ”写経と読経の会” です秋田も一気に寒くなってきましたね みなさんタイヤ交換はお済でしょうか?「全国旅行支援」キャンペーンが始まったとおもったらまたコロナの新規感染者の方が増えてきましたが東光寺は今月もかわらず、毎月第4土曜日は写経会をおこないますのでみなさま体調に気を付けてご来山おまちしております★東光寺写経と読経の会の詳細につきましてはこちらのページをご覧く...

  •  0
  •  -

東京グランドホテル桜の間

更新が滞って申し訳ありません今週は曹洞宗宗務庁@東京グランドホテルにて布教師養成所で大変つかれましたが非常に勉強になりましたコロナウイルス感染拡大により、ずっとお休みしていましたが3年ぶりの法話の会の開催ということでお話させていただく機会があったのでメモがてら会場写真を残します改めて考えると曹洞宗は凄いところに土地をもっていますねぇ...

  •  0
  •  -