archive: 201902  1/1

本日2月28日15:00-@東光寺 写経と読経の会です

秋田市はいい天気が続いて雪がほとんどなくなりましたね東光寺もちょっと早いだろうと雪かき道具をしまって(!)春を迎える準備をしていますそんないい天気の本日15:00-より 東光寺にて「写経と読経の会」です予約等は特に必要ありませんので当日手ぶらで参加OKです(大人数のグループの場合準備があるので事前に電話やメールをいただければとおもいます)副住職、今月の頭は曹洞宗布教師養成所で東京都港区にある曹洞宗宗...

  •  0
  •  closed

今週のお書道Part1

現在、欧陽詢の九成宮醴泉銘(きゅうせいきゅうれいせんめい)を楷書で、王義之の集字聖教序を行書でそれぞれ練習中です...

  •  0
  •  closed

一枕鳥聲残夢裡 半窓花影獨吟中

「一枕鳥聲残夢裡 半窓花影獨吟中」    陸游    先日ありました ”瀾の会書道展” に副住職慶道が出典したものです今回書かせていただいた漢詩を書いた人は「陸游(りくゆう)」と言います。南宋時代の代表的詩人です。漢詩の現存作品は9200以上あるとのこと陸游 - Wikipedia今回の漢詩は一枕鳥声残夢裏 半窓花影独吟中意訳「夢からまださめない夜明けに鳥の声が耳に聞こえてくる。窓に半分ほど花...

  •  0
  •  closed