archive: 2018年02月 1/1
明日2月28日(水)は東光寺”写経と読経の会”です

ホームページの更新がとどまっていて申しわけありません・・・急な話ではありますが、今月も毎月恒例の東光寺で行われる”写経と読経の会”は2月も通常開催です、今月は2月28日(水)15:00- 開催です先月は日曜日に開催日が重なったことで多くの方が来られました明日は平日ですが、お仕事お休みの方、写経に少しでも興味のある方、お気軽にご来場お問合せお待ちしております!!まだまだ寒い日が続きますが、雪も少なくなって...
- 0
- closed
2018/02/27 (Tue) 10:12
Category お知らせ
【Q&A】”そうとうしゅう””そうどうしゅう”どっちが正しいんですか??

〇ご質問知り合いにお寺のことを聞かれたときに「うちは曹洞宗(そうとうしゅう)の東光寺さんだよ」と答えたら、『”そうとうしゅう”じゃなくて”そうどうしゅう”なんじゃない?』と言われましたそうどうしゅう?そうとうしゅう?曹洞宗の読み仮名はどちらが正しいのでしょうか?たしかに副住職があった方でも”そうどうしゅう”といわれる方が結構いらっしゃいますね・・・・原因としては一般の方からしたら「仏教」や「お寺」という...
- 0
- closed
2018/02/05 (Mon) 17:34
Category Q&A
節分と恵方巻!

本日は節分でしたね!東光寺でも午後4時から節分諷経(本堂で唱えるお経です)をした後にお寺の中に豆をまきました\(^o^)/今日スーパーに買い物にいったんですが、最近は秋田県でも”恵方巻”もかなり浸透しているのか、恵方巻コーナーにお客さんがたくさんでした副住職が子供のころにはハロウィンとともにあんまり認知されていなかった気がするんですが、なにはともあれ2018年は南南東にむけて恵方巻を食べられた方が多いのでは...
- 0
- closed
2018/02/03 (Sat) 22:59
Category 副住職徒然日記