archive: 201701  1/1

東光寺の歴史 その1 ~秋田魁新報社 -秋田のお寺-より~

  名君の誉れの高い九代秋田藩主佐竹義和は、清和源氏の義光流の鼻祖・新羅三郎義光の墓地の在りかや法号・没年も不明で追善法要も出来ぬことから、文化十(一八一三)年一二月、天徳寺三十九世実苗義産にこれが探索方を依頼した。四方八方に手をつくし、鎌倉や常陸の旧地を探させたが発見されず、二年後に義和も四十一歳で病死してしまい、葬礼後に天徳寺を得恵太官に譲り隠退した義産は、生前に義和と約束した義光の墓地探索の...

  •  0
  •  closed

平成28年 協心会歳末助けあいの様子

12月1日~5日におこなわれた「秋田市協心会」歳末托鉢の様子です。東光寺からも徒弟が2名参加しました。12月2日付けの魁新聞の朝刊に掲載されたようですが、今は便利なことにスマートフォンでも魁新聞がWEB上で閲覧できるのだそうです。上の画像は友人からLINEニュースにあったものを共有してくれたものです・・・便利な時代になったものですね...

  •  0
  •  closed

交通アクセス

崇源山 東光寺そうげんざん とうこうじ曹洞宗 秋田県宗務所 第1教区14番住所:秋田県秋田市仁井田本町5-15-8電話:018-839-2049FAX :  018-839-2049 (電話と共通)副住職携帯:090-9639-3269(月いちカフェや写経会についてはこちらにどうぞ)メールアドレス tokoji@akane.waseda.jp住職:第10世 鈴木 方一副住職:鈴木 慶道本尊:釈迦牟尼仏当ホームページ運営に関するお問い合わせはこちらまで(御法事等のご連絡はお電...

  •  0
  •  closed

ホームページを開設しました

No image

秋田市曹洞宗東光寺です...

  •  0
  •  closed