台風18号が秋田県を通過しました
台風18号が18日午前に秋田県沖を通過した影響で、県内は強い風雨に見舞われた。秋田市や上小阿仁村など9市町村の計67カ所で倒木被害が確認されたほか、11市町村で一時、計5600戸余りが停電。交通機関のダイヤも大幅に乱れた。男鹿市は市内全域に出していた避難準備情報を同日午後2時に解除した。
秋田地方気象台によると、台風18号は同日午前6時から同9時にかけて本県に最接近。八峰町八森では午前4時42分、9月の観測史上最大となる最大瞬間風速29・9メートルを観測した。このほか、秋田市29・3メートル、にかほ市28・5、能代市26・4メートルなど。降り始めから18日正午までの総雨量は仙北市桧木内で最も多い43・5ミリを記録した。
県総合防災課の午後5時現在のまとめによると、秋田市千秋矢留町では道路脇のケヤキ(高さ約7メートル、直径約70センチ)が根元から折れ、店舗兼住宅の外壁と1階の窓ガラスを破損した。上小阿仁村沖田面では倒れた木が県道をふさぎ、八木沢地区の9世帯15人が約3時間半にわたって孤立状態となった。<秋田魁新聞より>
東北よりは九州地方のほうがたいへんとのことですが、秋田県も昨晩から今朝にかけて大変雨が強く驚きました
東光寺ではコスモスを植えていた植木鉢が倒れていたくらいで仁井田地区も大きな被害はなかったようです。しかし、市内でも千秋の方で木が倒れて民家に倒れたり、県内でも停電や倒木被害があったりしたそうです。
被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます
今年は例年に比べて自然災害が多いように思えますね・・・皆様もどうぞご自愛ください
- 関連記事
-
-
2022.11.26(土)午後3時より東光寺にて「写経と読経の会」です 2022/11/21
-
7月26・27日は2019禅のつどい@土崎・蒼龍寺です 2019/07/06
-
本日2月22日(土)15:00- 東光寺「写経と読経の会」です 2020/02/22
-
最近は・・・ 2017/03/01
-
2023.2.9 曹洞宗の法話会 布教師目指す若手が披露 体験から学んだ教え伝える(仏教タイムス)のアーカイブ 2023/02/12
-
東光寺”写経と読経の会”のお知らせ 2018/10/25
-
2021.9.25 15:00~ 東光寺写経と読経の会のお知らせ 2021/09/24
-