第一回仏教講座がビューホテルにておこなわれました
こちらのブログで告知するのを忘れてしまいましたが、秋田市宗務所主催で年3回仏教講座という、一般の方を対象としたどなたでも参加いただける勉強会を開催しています。お坊さんのお話や坐禅・写経の体験ができる場となっております。
※ポスターやチラシは県内の寺院や施設、佛壇の升谷さんなどに置かせていただいております。今後こちらのホームページでも告知していきます
先日7月15日(土)秋田市ビューホテル光琳の間にて第1回仏教講座が開催されました
通常は平和公園のふもとにある秋田県宗務所で行われるのですが、今回は立地的にも訪れやすいビューホテルということで60名以上のたくさんのかたが来られました。
ホテルでの開催ということで会場がキレイで、休憩時間には温かい緑茶やジャスミンティーが僧侶によって振舞われとてもリラックスできる環境だったと思います(写真をとりわすれました/(^o^)\)
会場内のイスを使って行われるイス坐禅や、御詠歌、県内の特派布教師さんのお話などバラエティに富んだ内容であっという間の3時間でした
秋田県内ではこのようにお寺&お寺以外の会場で写経会やお坊さんの話を聞く会が開かれておりますので、こちらのホームページでも忘れずに告知していきたいと思います。
今回も東光寺の檀家さんも街中に置かれているポスターを見てきてくださいました☺
皆様もぜひお気軽にご参加ください
- 関連記事
-
-
第一回仏教講座がビューホテルにておこなわれました 2017/07/20
-
7月27・28 2017禅のつどい@白馬寺 2017/08/06
-
7月26・27日 2018禅のつどい@天龍寺 2018/08/07
-
8/2 「九州北部並びに秋田県豪雨災害支援托鉢」 2017/08/04
-