6月23日・6月24日 妙覚寺さんの南無延命地蔵尊大祭に随喜いたしました
市内の寺町妙覚寺さんで、23日の前夜祭、24日の正午から地蔵さんのお祭りがありまして東光寺から参加いたしました。
お祭りのためにぼんぼりや燈篭などが飾られておりとても幻想的でした。檀徒の方以外も参詣できるということで、毎年開催されているみたいなのでぜひ足をお運びください
24日正午から行われるお経では、大本山總持寺で毎朝行われる大般若600巻の転読(経題と経の一部だけを読んで全体を読むのに代えること・下記動画参照)があり、とっても迫力があります。
- 関連記事
-
-
梅雨の季節が続きますが・・・/来月7月は写経と読経の会がお休みです!
-
新屋での寒行托鉢の様子が秋田テレビで放送されました
-
歓喜寺さんの落慶法要
-
皆さんも車にはお気をつけを・・・
-
6月23日・6月24日 妙覚寺さんの南無延命地蔵尊大祭に随喜いたしました
-
住職副住職で川尻の一乗院、東光寺跡、東光寺開山・実苗義産大和尚のお墓詣りにいってきました
-
愛知県常清寺さん授戒会(の終わり部分)に随喜してきました
-