令和5年 春彼岸pic


まずは本堂の真ん中でご本尊様へお参りを

PXL_20230321_060616644



3月24日の金曜日をもって、令和5年の春彼岸がおわりました


今年の春彼岸は全体的にお天気が良く、コロナ規制も緩和され、WBCにおける日本の活躍もあり,お参りの方から伺う子tも明るい話題が多かった気がします




PXL_20230321_060654403



毎度のことですが本堂や各種位牌堂にお菓子をお供えするところを設けているのですが、ありがたいことにあふれるほどのお供物です


お墓のお花は元気がなくなるまで数日間はそのままお供えしますが、飲食物が上がっている位牌堂は協力して片付けさせていただきました


築年数が経って不具合のある位牌堂部分もDIYで修理していっています



霊供膳一例

PXL_20230321_060714539




よく「どういう風につくればいいかわかりません」


とご質問をいただく霊供膳の写真もどうぞ


そんなに厳密な決まりはありませんが、お肉やおさかなといった生臭ものを避けて精進でつくります

お膳にあるのは時計回りに


ご飯・昆布とカブと人参と厚揚げ豆腐とブロッコリーの煮物・カブときゅうりと人参のお漬物(頂き物)・人参シリシリとカクテルトマトとほうれん草・茄子と豆腐の味噌汁


です


PXL_20230322_033502851



預かりお寺犬がきゃんきゃんいってご迷惑をかけたかもしれませんが、疲れて日向ぼっこしながら寝ている春彼岸でした



関連記事

春彼岸保護犬霊供膳

0 コメント

コメントを残す