年末の一作務
令和4年も12月になりました
年末ゆえ、みなさまお忙しいと思いますが、私も来年の1月1日に更新できるように令和5年の年回表を書き始めたところです
お寺としては歳末助け合い托鉢が無事に終わってほっと一息ついているところですがもう一息がんばります
協心会托鉢は12月1日から5日までの五日間修行させていただきましたが、みなさまからたくさんの善意をいただきました
頂戴した浄財は魁新聞社をとおして社会福祉協議会へ
托鉢の様子は多くの情報機関さんが取材に来られテレビでも流れたのを私もみましたが
寒い中取材される方もまた大変です
- 関連記事
-
-
2018年8月1日~3日 秋田犬こもれび教室 2018/08/10
-
8月20日14:00 東光寺施食会に向けて・・・ 2018/08/17
-
あと38回・・・ 2018/07/25
-
献血50回達成・・・? 2017/05/16
-
試験勉強の仕方を忘れる 2023/02/18
-
「日本の宗教界は新型コロナウイルスのワクチン接種をどう考えているか」を考える 2023/02/22
-
池江璃花子選手のツイートによせて 2020/03/13
-