【東光寺Q&A】秋田県宗務所・禅センターについて教えてください
- CATEGORYQ&A(東光寺檀信徒向け)
- COMMENT0
お坊さんのお話をききたいのですが、よく出てくる秋田県宗務所(禅センター)について教えてください
イマイチどこにあるのか分かりません
公式HPより
曹洞宗秋田県宗務所とは
県下の曹洞宗宗務行政の拠点であり、書類の進達・主催行事の企画立案、そして実行等、また、自己研修・布教教化・情報交換・資料提供を行う、県内曹洞宗349ヶ寺をまとめる事務所である。
禅センターについて
釈尊・両祖以来の正伝の仏法を宣揚し、総務部・布教部・研修部・梅花部の4部門を柱とする、宗侶の研鑽・檀信徒への布教伝道の拠点である。
とのことです。詳細は下にある公式HPをご覧ください
易しくいうと、秋田県全域のお寺を束ねる事務所であるとともに、一般の方も参加できる勉強会やお話会を行っているところです
秋田県宗務所公式HP:https://soto-akita.com/
建物の2階は広い和室となっており、こちらで法話会や仏教講座などをおこなっております
宗務所(禅センター)2階
場所は東光寺から行くと横山金足線から秋田高校に登る県道233を進んでいって平和公園に登る道にはいってすぐ、ふもとのところを左折して入ります
秋田県宗務所の看板もでてはいるのですがその手前に「秋田市斎場」
の看板があって車を運転していると見えにくいのが分かりにくい原因かもしれません。下の画像を参考にしてみてください
秋田駅からバスで来る場合は天徳寺まえから歩く形となります
副住職も参加する勉強会などは東光寺のHPでも告知させていただきますが、他にもさまざまな催し物が行われていますので併せて宗務所HPもご覧いただければと思います
- 関連記事
-
-
【東光寺Q&A】毎年『墓地管理費』の名目で1,000円の請求が東光寺さんから送られてくるのですがこちらは何に使われているお金なのでしょうか?
-
【東光寺Q&A】仁井田共同霊園(東光寺霊園)の区画だけ新しく欲しいのですが
-
【東光寺Q&A】位牌堂の名前についてどうすればいいか教えてください
-
【東光寺Q&A】埋葬許可証はどのタイミングでどこに提出すればいいんですか?(死体(胎)埋葬・火葬許可申請書の提出について)
-
【東光寺Q&A】東光寺さんのお盆お経はどちらで申し込めばいいですか?
-
【東光寺Q&A】お位牌を作るときに指定の業者さんや種類はありますか?
-
【東光寺Q&A】お墓にお供えしたものはどうすればいいですか?
-