献血50回達成・・・?
献血とは、病気や怪我で輸血を必要としている患者さんのために、健康な人が血液を提供するボランティアです。
血液は、酸素を運ぶ、病原菌とたたかう、出血を止めるといった生命の維持に欠かせない役割を担っています。しかし、現在、血液の機能を完全に代替できる手段が存在しません。また、血液は生きた細胞で、長い期間にわたって保存することもできません。
出典:献血とは・・・ : 新潟県赤十字血液センター
自己満足といってしまえばそれまでですが、ある程度健康だったらだれでもできる社会貢献としてひそかに続けています。先日献血の累計回数が50回になりました。
どうやら回数の節目節目に記念品をいただけるようになっており、25回目のときと同様に50回ということでおしゃれな杯をいただきました。
秋田県は、市内のアトリオンと、臨海の二か所に献血ステーションがあります。
思ったほど痛くないですし、土日でも空いていることが多いので皆さんもぜひ行ってみてください。
月いちカフェのプロフィールも作ってもらったんですが、書けるような趣味がなくて
趣味欄に献血と書かれてしまっているので生涯100採血を目指したいと思います
- 関連記事
-
-
あと38回・・・ 2018/07/25
-
本当の徒然日記/最近ネットで気になった記事 2017/10/11
-
東北管区布教師協議会と江陽グランドホテル 2023/04/29
-
献血50回達成・・・? 2017/05/16
-
出張法話と肉体労働日記 2019/12/06
-
8月20日14:00 東光寺施食会に向けて・・・ 2018/08/17
-
秋田市平和公園に合葬墓ができるとのことです 2018/01/16
-