ご法事のリモート対応について① -東光寺のリモート対応状況-

令和4年4月末現在、コロナ新規感染者は日本全体としては縮小傾向ではございますが
供養等もとくに県外や首都圏に親戚の方がいらっしゃる場合は往来が憚られ色々と難しい状況でございます
東光寺のメールにご質問をいただくのですが
当山はご法事のリモート対応をしております
県外の方、もしくはご職業の関係で接触が難しい方は完全リモートでも受け付けております。その場合、副住職が個別にZoomやLINEビデオ通話で対応致します。事前準備がございますのでお寺のメールアドレスまでご相談ください → tokoji@akane.waseda.jp
他にも、ご自宅やお寺でご法事をするときに、施主家さんの方でノートパソコンやスマートフォン等で県外の方、遠方の方とビデオ通話を併走してい頂いてもかまいません。画角を広く取りたい方はお寺でご法事をする際に三脚をご持参いただいて中継される方もいらっしゃいますし、その点は社会情勢もございますのでご自由にしていただければとおもいます
中々難しい世の中ではございますがどうぞよろしくお願いいたします
- 関連記事
-
-
東光寺であつかっている過去帳 2018/08/24
-
令和5年度(2023年)年回供養一覧表 2023/01/09
-
ご法事のリモート対応について① -東光寺のリモート対応状況- 2022/04/23
-
ご法事のリモート対応について② -対応の流れと準備していただくもの- 2022/05/10
-
東光寺秋彼岸会の霊供膳 2017/09/25
-