2019.12.27 写経とおはなし@デイサービスセンターのぞみ
ありがたいことにPOPまで作っていただきました
先日12月27日(金)は上北手にあるデイサービスセンターのぞみさんに出張のお話にいってきました
曹洞宗秋田県禅センターからご縁をいただいて、11月にはじめて伺わせていただいて今回が2回目になります
14:00~16:00までかなり長い時間を頂戴したので
私の話を2時間きいているだけ・・・というのも大変だと思うので(悲しい)
お話~写経・写仏~休憩~お話~写経写仏~お話
という流れでさせていただきました
年末ということもあり、12月に秋田市で行われた”托鉢”
や仏教における時間の流れについてお話させていただきました
仏教語コラム ”托鉢”
呼んでいただけるときはホワイトボードを準備してくださると非常にたすかります
副住職愛用の筆タッチは後ろの方の方もみやすいですし、ライブ感もあって愛用しています
意外とインクは減らないのがいいですね
七仏通戒偈
デイサービスセンターさんはその日によって利用者さんの顔ぶれが変わることが多いそうです
今回も9割のかたが写経や写仏は初めてという方でした
お時間をいただければゆっくりお話しさせていただきながら丁寧にご説明させていただきますのでご安心ください
私のお話はどうだったか分かりませんが(?)
年末の忙しいときに心を落ち着けて利用者のみなさまにとりくんでいただけたのではないかとおもいます
ありがとうございました