春彼岸も終わり


本日3月24日で春彼岸も終わりですね


今年は暖冬でしたが彼岸中は雪が降ったり冷え込んだりすこしお参りの方はたいへんだったかもしれません



P_20190321_133346



それでも春分の日を中心にお寺にたくさんの方がお見えになりました


東光寺の位牌堂は特に寒いです


副住職は入り彼岸のまえに風邪をひいてしまい体調不良でご迷惑をおかけしました・・・

まだまだ寒い日が続くのでどうぞお気をつけください



P_20190321_133446



今年もお参りの方に桜をもってきていただきました


温かいところではもう咲いているところもあるとのことですが、秋田だとまだまだですね!


ちょっと早い春の訪れです



P_20190321_133433_1_p



こちらは魁新聞に掲載された市内の鱗勝院さんにある老梅の記事


3月12日に涅槃会法要(お釈迦様の入滅におこなわれる)で伺わせていただいたときに見ようと思いましたが忘れてしました



P_20190312_094632


昨年に引き続き法要後はお話の機会をいただきました


去年は涅槃図についてお話させていただきましたが、今年は三仏忌と、すぐ後に控えているお彼岸のお話をさせていただきました



11571



何かいろいろ書いてもっていきましたが、もうちょっとまとまって話せればと反省・・・


お彼岸がおわってお寺もちょっとひと段落です

関連記事

彼岸春彼岸涅槃会

0 コメント

コメントを残す