3月28日(水)は午後3時から”写経と読経の会”@東光寺です
お彼岸も終わり少しお寺もゆっくりとしているところです
秋田市内は雪が解けて温かくなってまいりました、副住職はもう冬タイヤから夏タイヤに履き替えましたが、みなさんはいかがですか?
先日、お寺の裏で庭作業をしているとコンポストを設置している近くにふきのとうがでているのを見つけました
もともと、お寺の裏側は土の状態もよくなく雑草が生い茂っていましたが、仁井田の散歩ルートの用水路に面しているためここ数年なんとかしようと頑張っております笑
耕したり有機肥料をつくっている影響なのかずいぶん土も柔らかくなり春を感じる一場面でした
詳しい概要はこちらをどうぞ→ 東光寺”写経と読経の会”の流れ
今月の写経会は秋田市内の行持により、住職と副住職が少しお寺に戻るのが遅れるかと思いますorz
代わりに案内のお坊さんをお願いしてありますので通常通り開催させていただきます
当山の写経会は特に予約は必要ありません、3時から写経が始まりますので、少し説明をさせていただくため初めての方は15分くらいまえにお寺に来ていただければと思います、よろしくお願いします
- 関連記事
-
-
仁井田霊園に寄せられたご連絡(*_*) 2017/10/09
-
東光寺の歳末たすけあい募金箱を・・・・ 2017/12/27
-
続・4月29日(日)に秋田市仏教会の”花まつり”があります!4~7才の稚児さん募集中です!! 2018/04/12
-
「日本の修行」さんに掲載していただきました 2017/04/02
-
平成29年度 東光寺お盆経について 2017/07/27
-
合葬墓への改修に向けて供養塔の魂抜きをしました 2022/06/29
-
大雨被害への秋田市仏教会義援金を魁新報社さんに届けてまいりました 2017/10/07
-