あけましておめでとうございます
年が明けて平成30年、2018年になりましたね
今年のお正月は例年に比べ雪が少なくとても過ごしやすいのではないでしょうか
皆様のご家庭でもお正月はお餅をお供えしたり、正月らしい飾りをするかと思いますが、東光寺もお正月に向けて年末から準備しています
神社や観光寺院と違って初詣に来られるかたはそう多くはありませんが、お正月期間は各所にお餅をお供えし、本堂の花もお正月仕様ですね
南天や松が加わり少しおめでたい様子になっております
毎日お唱えするお経も、お正月期間は祈祷太鼓といって、般若心経などのお経を太鼓付きでお唱えしています
法要といったらご先祖様のご供養もそうですが、皆様の無病息災や一年の安全を祈って丁寧にお参りさせていただいております
2018年も残すところ364日ですが・・・
今年も秋田市東光寺をどうぞよろしくお願いいたします
- 関連記事
-
-
続・4月29日(日)に秋田市仏教会の”花まつり”があります!4~7才の稚児さん募集中です!!
-
この度の秋田県豪雨についてー仁井田地区の様子ー
-
2018年3月10日 月いちカフェ 第1回目の様子@なかいち
-
2017年9月 東光寺”写経と読経の会”は通常開催&月いちカフェは満員御礼のため予約終了です!!
-
8月2日に秋田中央地区で”九州北部豪雨災害被災地支援托鉢”を行います
-
本日の午後6:10よりのニュースこまちで月いちカフェが放送されます
-
2020年(令和2年)8月20日(木)午後2時より開催予定の東光寺施食会は中止となりました
-