archive: 2023年04月  1/2

東北管区布教師協議会と江陽グランドホテル

今年度(令和5年度)より新しいお役目をいただいてその会議で車にて仙台へ4月の中頃で、秋田の市街地の桜は散ってしまいましたが、山形の金山のあたりではまだ桜の花が残っていました秋田から仙台は自力で移動するとかなり遠かったですが、会場となる江陽グランドホテルを事前に調べてみると荒木飛呂彦先生のジョジョの奇妙な冒険の第4部は仙台をベースとした杜王町という架空の町が舞台になっておりそこで空条承太郎氏が杜王町滞...

  •  0
  •  closed

東光寺の合葬墓、工事進捗具合のお知らせ その1

前の状態以前、先代住職の時代に建立した供養塔を合葬墓に改修する事業につきまして合葬墓への改修に向けて供養塔の魂抜きをしました(過去の記事です)当初、令和4年度中に完成予定でしたが、予定よりも工事が遅れてしまいご迷惑をおかけしております現在は定期的に作業を進めておりまして、地盤に基礎を打って、その上に納骨スペースを確保し、石材を配置しているところです完成図のCADはこのような感じで、単独の墓地の維持管理...

  •  0
  •  closed

令和5年4月写経と読経の会告知掲載忘れて申し訳ありませんでした

道中山形の金山あたりでは今桜が満開でした東光寺のブログに直前告知の掲載を忘れて申し訳ありませんでした写経会中の更新になり申し訳ありません。本日、4月22日の午後3時から東光寺「写経と読経の会」でした(反省)来月は5月27日の第4土曜日、午後3時から東光寺にて開催となります!★東光寺写経と読経の会の詳細につきましてはこちらのページをご覧ください→「写経と読経の会の流れ」また後程記事にしますが、新しく東北地区の...

  •  0
  •  closed

令和5年4月の山門掲示板「一切の男子はこれ我が父なり。一切の女人はこれ我が母なり。」

”一切の男子はこれ我が父なり。一切の女人はこれ我が母なり。”東光寺は曹洞宗の禅寺ですが、今月は真言宗の開祖・弘法大師空海のお言葉原文では一切の男子はこれ我が父なり。一切の女人はこれ我が母なり。一切の衆生は皆これ我が二親・師君なりと続きます「自分以外のどの男性も父のように思い、どの女性も母のように敬い、すべての人々が自分の師匠であり父母である」とのお示しです現代社会に生きていると、自分が人を見る時も、...

  •  0
  •  closed

令和5年東光寺春の芽吹き

秋田市も暖かくなりちょうど今頃がお花見にぴったりですね市内の近いところだと太平川を車で通った時は出店もでており写真を撮っているかたも多数いらっしゃいました東光寺の桜も満開です見事な逆光同時に雑草も物凄い勢いで生えてくるのでラウンドアップの力を借りながらトムとジェリーのような作務生活の始まりです選定の方法がいまいちわかりませんこちらはお寺の裏側の用水路側に面した北アメリカ原産のアナベル。秋田の冬をそ...

  •  0
  •  closed