archive: 2022年05月  1/2

Google lensで答え合わせ

前回の 東光寺境内5月の花の記事で境内に咲いている花木の写真をアップしましたがお恥ずかしいことに全然わからず・・・GAFAMのひとつGoogleの技術でしらべましたスマートフォンのGoogle photoに入っている機能ですが、Google chormeを使っているとデスクトップPC用にもつかえるので愛用していますこちらはキバナツツジツツジと言えば赤やピンクのイメージがありますがこちらも立派なツツジ目だそうです。別名レンゲツツジこちらは...

  •  0
  •  closed

東光寺境内5月の花

覚えた先から忘れてしまうのでGoogle lensを利用してちゃんと記録していきたいところですいまはアナベルとブライダルシャワー、ピンクセンセーション、ローズレッドを増殖中...

  •  0
  •  closed

5月28日(土)午後3時から5月の「東光寺写経と読経の会です」

今週5月23日(土)の午後3時からお寺にて東光寺写経と読経の会ですウェブページを見られた方、お寺の掲示板を見られた方のご来山をおまちしております★東光寺写経と読経の会の詳細につきましてはこちらのページをご覧ください→「写経と読経の会の流れ」4月のおわりくらいからお寺では檀信徒の方に山菜をいただくことがおおいです立派な孟宗竹やわらびなど季節を感じさせていただいております米ぬかは精米機のよこのほうから無限に...

  •  0
  •  closed

【東光寺Q&A】お寺に伺う時の駐車場所をおしえてください

こんど東光寺さんでのご法事を予定していますが車はどちらにとめたらよろしいでしょうか?お寺の所在地と駐車場所は左記のページに詳しくのせております → アクセス国道13号線にほぼ隣接している来山しやすいお寺だと思いますが、住宅街にあるので初めての方だったり久しぶりに来られる方は迷う方も多いそうです。カーナビも通り過ぎてしまうことも多いらしくGooglemapに登録していただくことを個人的におすすめ致しますお寺の...

  •  0
  •  closed

令和4(2022)年度 管長の告諭(おことば)

令和4年4月1日付で曹洞宗管長・石附周行禅師より「おことば」が発せられました。...

  •  0
  •  closed