archive: 2017年08月  1/3

2017年 8月 東光寺写経と読経の会の様子

先日28日は東光寺「写経と読経の会」でした\(^o^)/「男の隠れ家」に東光寺”写経と読経の会”を掲載していただきました雑誌に掲載していただいたり、WEBに載せていたおかげもあってか、初めて写経をされる方々がたくさん来られました☺2017年8月 東光寺”写経と読経の会”は通常どおり行います!&月いちカフェはお休みです!!ただ、申し訳なかったのは、こちらの記事で8月も通常に行うと告知したのですが、住職・副住職ともに市内...

  •  0
  •  closed

月いちカフェ満蔵寺黒木さんの法話が8月31日まで聞けます

今月は月いちカフェはお休みですが、電話とインターネットで黒木さんのお話を聞くことができます!いまは電話やインターネットやで色々なことができて非常に便利ですね黒木さんの担当期間は8月31日までとのことなので今月カフェに来られない方はどうぞアクセスしてみてください8/21~8/31「だからこそ」秋田県満蔵寺 黒木淳祐...

  •  0
  •  closed

【書籍紹介】全国御朱印図鑑<SBクリエイティブ (2015/2/28)

先日仁井田のTSUT〇YAさんを覗いていると、本のジャンルごとの本棚に寺社仏閣コーナーがありました全国の観光寺院の案内や、京都の寺社マップ等・・中でも御朱印関係の書籍が充実していて、たくさんの種類に渡った御朱印関係の本がおかれておりました御朱印ガール必見!全国のかわいい+かっこいい「御朱印帳」を集めてみたよ♪ このようなまとめもあるほど、御朱印はコレクション心をくすぐるのか、いろいろな世代の方々にとって魅...

  •  0
  •  closed

2017年8月 東光寺”写経と読経の会”は通常どおり行います!&月いちカフェはお休みです!!

8月もおわりに近づき、東光寺もお盆や当山の施食会、市内の施食会法要も大方が終わり少し落ち着いたところです平成29年8月20日 東光寺施食会の様子平成29年東光寺施食会塔婆県内は先月のような豪雨で大仙市には避難警告もでたようですが、天気は回復に向かうようですね、明日は大曲の花火もあるのでぜひとも天気が良くなってほしいところですさて今月の東光寺「写経と読経の会」ですが通常どおり開催いたします東光寺「写経と読経...

  •  0
  •  closed

平成29年8月20日 東光寺施食会の様子

平成29年 東光寺”施食会”のお知らせ↑こちらでもお伝えしたように、先日、8月20日(日)の午後2時より東光寺で施食会が行われましたお寺には大体みなさま20-15分前くらいに来られ、受付で回向料2,000円をいただいて「施食会回向帳」に供養する家の名前を書いていただきます当日は天気にも恵まれ、最高気温28℃で少し暑いなか、最終的には僧侶を含め60名ほどの方が東光寺に集まりました「施食会回向帳」お檀家さん同士、久しぶりに...

  •  0
  •  closed