archive: 2017年03月  1/3

3.22 出張写経カフェ@八郎潟にゃんぱちの様子

先月3月22日に、南秋つくし園さん、はちぱるのご協力で月一カフェのメンバーで出張写経カフェをしてまいりました。※今回は写真での更新です('Д')2015年に八郎潟の市民の交流場所として建立されたそうです100人ぐらい入りそうなホールにて準備中・・・八郎潟の方を中心に市内からも来てくださり50人以上の参加者さんでした売店や喫茶どころではここでしか手に入らないハンドメイドグッズが・・・はちパル公認キャラ”ハ...

  •  0
  •  closed

4月29日(日)に秋田市仏教会の”花まつり”があります!4~7才の稚児さん募集中です!!

来月4月29日(日)午後1時より、市内寺町の曹洞宗光明寺さんで仏教会の花まつりが行われます。出店などの催しものやお得なバザー等もございます。予約は不要なのでぜひ足を運んでいただければと思います。29日には4~7才のお子様を対象とした稚児行列がありまして参加者を募集しています晴れやかな稚児衣装を着て、お釈迦さまをのせた白象を引きながら練り歩きます。子どもの心に残る思い出創りに参加しませんか?4才から7才まで...

  •  0
  •  closed

続・一足早い桜

先日の春彼岸にお檀家さんからいただいた桜の花が開花致しました\(^o^)/お花見を代表するように美しい花で私たちを楽しませてくれる桜は日本人にとってとても親しみ深いモノですが、同時に開花期間が限られている桜は”諸行無常”の考えにもなぞられることも多く仏教にもゆかりのある花です。まだしばらくは私たちを楽しませてくれると思いますので、お寺のお参りの際にはぜひご覧になってください。東光寺の人気スポット、撫で...

  •  0
  •  closed

東光寺に一足早い桜が咲いております

お彼岸も中日を終えてお参りの方もだいぶ落ち着いてまいりました。入り彼岸・中日には、たくさんの方が本堂にお参りにこられました。本堂では各種パンフレットやお知らせ等、ホワイトボードに書いたりしているのでお参りの際はぜひご覧いただければと思います。お彼岸、お盆はお墓参り、お位牌堂参りももちろんですが、本堂中央に焼香台を準備しているので、ぜひ菩提寺の御本尊さま(お釈迦さま)にもご挨拶していただけることを願...

  •  0
  •  closed

3月22日(水)八郎潟えきまえ交流館「はちパル写経カフェ」3月28日(火)”写経と読経の会” のお知らせ

お彼岸中ですが・・・・3月22日(水)に八郎潟えきまえ交流館「はちパル」で写経カフェを行います。当日は50名以上集まる予定で、市内の方は少し遠いかもしれませんが、お天気も良くまだ少し余裕があるようなので興味のある方は下記の連絡先や「はちパル」にお問い合わせいただければと思います。そして東光寺「写経と読経の会」は、先月はお休みさせていただきましたが、だいぶ暖かくなってきて雪もほとんどなくなったので、3月は...

  •  0
  •  closed